練習問題 II 下線のあることばの意味はどれですか。a ~ c の中から選びなさい。
①玄関先は寒いからどうぞお上がりください。
a. 家の中に入る b.高いところに上る
c.失礼なことを許してもらう
②申しかねますが、千円ばかりお貸し願えませんか。
a. 言うことができないが、 b.言いにくいことですが、
c.可能性ことがあるから言うのですが、
③あの方はお年を召していらっしゃるから、大切にしてあげてください。
a. 年を取っている b.年をとってふえる
c.年をとった人といっしょにいる
④お招きに預かって、ありがとうございます。
a.招待してもらって b.ごちそうをもらって
c.人の招待状をあずけてもらって
⑤申し訳ございませんが①、そのことについてはもう少し考えさせていただけませんか②。
①a. 言いにくいですが 、 b.謝る方法がないが、c.すみませんが
②a.考えたいです b.考えさせたいです c.考えていただきたいです
⑥お話はもう先生のお耳に入っているのですか。
a.先生が話された b.先生のきげんを悪くした
c.先生に伝わった。
⑦スポーツ用品売り場はあちらでございます①。書籍売り場は3階にございます②。
①a.です b.あります c.行きます
②a.です b.あります c.行きます
⑧その話はもううかがっております。
a.実行している b.尊敬している c.聞いている
⑨「この席にお座りください。」「おそれいります。」
a. こわいですね b.変ですね c.ありがとうございます
⑩おそれいりますが、立っていただけますか?
a. こわいので b.すみませんが c.あなたをおそれるので
解答
1.a 2.b 3.a 4.a 5.c/a 6.c 7.a/b 8.c 9.c 10.b