50
次の文の( )に入れるのに最もよいものを1~4から一つ選びなさい。
1 A「先生、おにもつを( )。」B「ああ、ありがとう。じゃあ、おねがいします。」1)持ってください2)持ちますか3)お持ちしましょうか4)お持ちになりますか
2 A「あのう、頭がいたいので少し早めに( )ください。」B「あ、そうですか。いいですよ。お大事に。」1)帰られて2)帰らせて3)帰って4)帰らせられて
3 日本では、人は道の右がわ( ) 歩きます。1)でも2)に3)を4)へ
4 私は毎朝8 時に家( ) 出ます。1)でも2)に3)を4)へ
5 山田さんは1 時間( ) 前に帰りました。1)ぐらい2)ごろ3)など4)だけ
6 このりんごは3つ( ) 200 円です。1)が2)で3)の4)も
7 すみません( )、今何時ですか。1)から2)でも3)と4)が
8 たばこは体( ) 悪いです。1)が2)に3)も4)で
9 子どもたちが( )そうにあそんでいます。1)たのしい2)たのしく3)たのし4)たのしみ
10 このかん字の( )かたを教えてください。1)読む2)読み3)読んで4)読んだ
11 妹は日本に( )がっています。1)来たい2)来たくて3)来た4)来て
12 図書館では大きいこえで( )な。1)話し2)話して3)話せ4)話す
13 サッカーほどおもしろいスポーツは( )。1)テニスだ2)いちばんだ3)ない4)好きではない
14 母は毎日、弟に勉強する( ) 言っている。1)ことを2)ように3)ようと4)のが
15 今日は私のたんじょう日パーティーに来て( )、ありがとう。1)あげて2)もらって3)くれて4)いて
16 ヨウさんが本を見せてほしいと言ったので( )。1)見てもらった2)見せてくれた3)見せてあげた4)見させられた
17 すしを( )、駅前の店がおいしいですよ。1)食べると2)食べたら3)食べれば4)食べるなら
18 オウさんの家はいつ( )るすです。1)行ったら2)行っても3)行くのに4)行くか
19 お金が( )、買い物ができませんでした。1)なくて2)ないで3)ないのに4)ないか
20 電気がついて( )から、ヤンさんはへやにいると思います。1)います2)あります3)おきます4)しまいます
21 来月の休みは旅行を( )しました。1)しようと2)するように3)することに4)すると
22 私が着いたときにはもうみんな( )。1)来ました2)来ていました3)来るはずです4)来たところです
23 A「もうしゅくだいをしましたか。」B「いいえ、( )。」1)まだしませんでした2)もうしません3)まだしていません4)もうしていません
24 A「あしたは車で行ってもいいですか。」B「( )。」1)いいえ、歩いて行きます2)いいえ、悪いです3)ええ、どうも4)ええ、かまいません
25 A「タンさんはあした家にいますか。」B「はい、先生。私はあした一日中( )。」1)家におります2)家にうかがいます3)家にまいります4)家にいらっしゃいます
26 A「先生、もうこの本を読まれましたか。」B「ええ、( )。」1)読まれました2)読みました3)読ませました4)読めました
27 A「あした、私もいっしょに( )。」B「ありがとうございます。でも、ひとりでだいじょうぶです。」1)行ってみませんか2)行きませんか3)行くでしょうか4)行きましょうか
28 あした3 時( ) 来てください。1)ばかり2)ぐらい3)ごろ4)まで
29 おかあさんは子どもがねる( ) 歌を歌っていました。1)まで2)までに3)ぐらい4)だけ
30 これはだれ( ) 知っている有名な本です。1)か2)が3)も4)でも
31 大きな白い鳥が空( ) とんでいました。1)にも2)でも3)を4)から
32 このにんぎょうはいもうと( ) おみやげです。1)に2)から3)への4)での
33 ごはんを食べる前( ) あいさつは「いただきます」です。1)の2)に3)で4)が
34 パーティーに50 人( ) 来たので、料理がたりませんでした。1)が2)と3)も4)だけ
35 わたしもたくさん食べますが、山田さん( ) ではありません。1)まで2)ほど3)しか4)より
36 このようふく( ) ぼうし( ) 母が作ってくれたものです。1)と、と2)や、や3)も、も4)を、を
37 大きいこえではなしていたら、「うるさい。( )な」とおこられた。1)さわぐ2)さわぎ3)さわいで4)さわげ
38 勉強がきらいだったおとうとが、さいきん勉強を( )ようになった。1)する2)し3)した4)しておく
39 子どもは知らない人を見ると( )がります。1)こわい2)こわ3)こわくて4)こわかった
40 「テストのときノートを見てもいいですか。」「いいですよ。でも本を( )いけません。」1)見ても2)見ては3)見なければ4)見れば
41 昼すぎまでねていたんですか。それは( )すぎですよ。1)ねる2)ねて3)ねるの4)ね
42 駅へ( )、バスがいちばん便利ですよ。1)行くと2)行ったら3)行けば4)行くなら
43 「あっ、ボタンが( )そうですよ。」「気がつきませんでした。ありがとうございます。」1)とれる2)とれ3)とれた4)とれるだろう
44 もう少し( ) 書いてください。1)きれい2)きれいで3)きれいな4)きれいに
45 すみません。しばらく、こちらでお( )ください。1)待つ2)待って3)待ち4)待て
46 どろぼうに( ) お金がもどってきた。1)とった2)とられた3)とらせた4)とれた
47 「おそくなってすみません。待ちましたか。」「いいえ、わたしも今( )ところです。」1)来る2)来た3)来ている4)来ていた
48 きのう田中さんがないている( )を見ました。1)の2)こと3)とき4)ということ
49 わたしも読みますから、読み終わったらそこにおいて( ) ください。1)あって2)いて3)おいて4)みて
50 手紙に切手をはら( ) 出してしまった。1)ない2)なくて3)ないでは4)ずに
51 来月、国へ帰る( ) なりました。1) ことに2) ように3) ために4) つもり
52 どうぞ、あつい( ) 食べてください。つめたくなったらまずいですよ。1) まえに2) まま3) うちに4) ところ
53 「昼ごはん、食べないんですか。」「ええ、まだ( )。」1) 食べました2) 食べません3) 食べています4) 食べていません
54 「あしたのパーティー行くの。」「うん、( )。」1) 行くね2) 行くよ3) 行くかい4) 行くな
55 「青木さん、先生がすぐ来るように言っていましたよ。」
「はい。でも、( )。」1) いつ来ますか2)どこへ行ったらいいですか 3) 来ないと思いますよ4) きのうは来ないと言っていました
56 「その仕事、やらせてください。」「そうですか。じゃあ、( )。」1)やりましょう2)けっこうです3)おねがいします4)がんばります
57 「先生もまんがの本を読まれますか。」「ええ、( )。」1) 読まれますよ2) よく読んでください3) 読みなさい4) よく読みます
解答
32331
24232
34323
34211
32341
24314
33132
31122
44243
22134
13424
34